こんにちわ!!
はち整骨院です!
今回は
《生体サイクルに合わせた食生活》
という題目でお話をさせて頂きます。
人間にはリズムがあります!
そのリズムの話しを今日はさせて頂きます。
まずは
【午前=排出の時間】
AM6:00~PM12:00
午前中は、排出のために腸が最も活発に活動する時間です。
朝食は、出来るだけ消化のよいものを摂るようにする。
かつての常識では、朝食はしっかり食べた方が良いとされていましたが、現代人は、夜に食べすぎる傾向があり、胃や腸に過度な負担がかかるため、朝食は果物などで軽く済ませるくらいがちょうどいいとされています。
【午後=吸収の時間】
PM12:00~PM6:00
午後は吸収活動が活発に行われる時間帯なので、昼食ではたんぱく質、炭水化物をしっかり摂るようにします。
肉や魚からたんぱく質を効率よく摂るには、なるべく素材に近いかたち(煮魚、焼き魚、肉タレ系でなく塩etc)で調理されたものを食べるようにしましょう。
一方、ハンバーグなど、素材以外のつなぎを多く入れるメニューはそれだけ脂質が高くなりやすいです。
【夜=同化の時間】
PM6:00~AM6:00
夜間は本来、食べたものの栄養を体内に取り込み、さらには細胞の中に同化させていく時間帯です。
そのため、夕食は夜8時までにすませ、量も控えめにするのが理想的です。
※飲んだあとのラーメンなどはもってのほか。
ところが、夜に食べすぎたり、深夜に食事を摂ると、消化吸収のために胃や腸が働き続けなくてはならないため、他の体内の臓器に血液が十分にまわらず、体の疲れが取れにくかったり、同化作用が妨げられてしまいます。
皆さんはどうですか??
1度ご自身の食生活を見直してみて下さいね(≧∇≦)
2015年10月の一覧
サンマの焼き方!?&ウォーキング
こんにちわ!!
食欲の秋、運動の秋、読書の秋!!
今回は食欲の秋と運動の秋について!!の二本立て(読書ネタがなかったのですいません( ̄◇ ̄;))
って言っても食欲の秋は『サンマの焼き方』っていうどーでもいい話しですけど・・・
先日元町で『炭焼き屋まるわ』という私の故郷の淡路島の素材を沢山使ってるお店でサンマを食べました!!
私の小学校時代からの同級生がやってるお店なんですがね(笑)
『炭焼き屋まるわ』
神戸市中央区元町通2ー6ー10 ミナトモトマチビル1F
078ー333ー5339
http://r.gnavi.co.jp/ft8np4u60000/
宣伝とかではなく、サンマを頼んだら何やらサンマに塗るではないですか!?
私『何塗ってるん?』
彼『〇〇やで』
私『いやいや!味変わるやん!何で塗るん?』
彼『炭火焼きやからサンマがボロボロになるんよ!だからこれ塗るだけで上手く焼けるのよ!味も変わらないし。』
実際に食べてみました・・・
実際の写真です!!
私『ホンマや(笑)全然〇〇の味しない!BBQの魚焼く時に使えるやん!』
ってなやり取りをして1つ勉強をしたというしょーもないお話しです( ̄◇ ̄;)
〇〇の答えは何でしょうか??(必ず自宅の冷蔵庫に入ってるものです♩)
正解が気になる方はコメント下さい(≧∇≦)
さてさてー!
やっと本題です(笑)
みなさん周りの人や病院の先生等から「ウォーキングとかした方がいいですよ」とか「歩いた方が体にいいですよ」などと、一度は言われた経験があると思います。
私達もよくそうお伝えします(^^
今回は普段あまりしない方にウォーキングの基本的なことを説明します。
ウォーキングは、適当に歩いても運動としてはすごく効果があります♩
ただ、正しい姿勢などを気をつけるとより効果的に運動ができます。
では、正しい姿勢とは・・・
すごく簡単です!
1基本姿勢:背筋を伸ばしてまっすぐに立つこと。(歩く前には矯正してからでも良さそうですね)
2目線:10〜15m先を見るイメージで。
3頭:顎を引いて頭はまっすぐに。
4背筋:肩の力を抜いてリラックス。ピンと身長を伸ばす感じで。腰の位置が上下に揺れないのがポイント。
5腕:肘は軽く曲げて肩から腕を大きく動かすようなイメージで、前後に大きく振る。
6脚:膝は出来るだけ曲げないで、腰から前には運ぶ感じで。
7着地:踵から着地➡︎指の間を広げて地面をつかむイメージ➡︎爪先で蹴り出す!
この7つのポイントさえ出来れば、ウォーキングをする際により効果的に出来ます!
ただし、無理してする必要はないので、出来ればこれに近い姿勢を意識してみてください。
ウォーキングにはまだまだ色んな効果がたくさんありますが今日はこの辺で♩
はち整骨院では皆様の健康を末広がりに守る!!という使命をもって、予防、治療、アフターケアーと一貫して行っております!
お気軽にご相談下さい♩
『片足立ち』の効果
初めまして!
はち整骨院マスコットキャラ、8(ハッチ)です!(そのまんまと皆んなに笑われますが負けません!!(笑))
今日は普段出来る豆知識をお伝えしたいと思います(^^
それは・・・・
「片足立ち」です!!
膝や股関節に痛みがあり、なかなか歩く事が困難な方、運動をしょうとしても三日坊主の方にお勧めなのが「片足立ち」です!
片足立ちは、場所も必要としませんし、短い時間で骨の形成を促すのに十分な運動効果が得られ、左右1分ずつ行うだけで、小一時間歩いたのと同じくらいの負荷がかかると言われています。
そして、臀部、大腿部、下腿部の筋肉などを総合的に鍛える事ができます。
また、大腰筋を鍛え、階段などでつまずきにくい足腰にしたり、中臀筋を鍛え、身体のバランス能力を高めるなどの効果があります。
方法としては
すべらない床の上で、壁などに片手をついて、片方の腿をあげます。それだけです(笑)
これを1日2~3回行います。
上げる足は前に踏み出す感じで、5㎝ほど浮かせると良いです。
片足立ちは、骨だけでなく、股関節や腰、背部、下肢の筋肉も鍛えられるため、股関節痛、腰痛、膝痛等が改善出来ます。皆さんも、一度やってみて下さい!
追伸、片足立ちをやっているから歩かなくていいという事ではありませんので、ご注意下さいm(__)m
片足でふらつく方には当院の体幹トレーニングをオススメします!
詳細はまた書かせて頂きますね♩
はち整骨院では皆様の健康を末広がりに守る!!という使命をもって、予防、治療、アフターケアーと一貫して行っております!
お気軽にご相談下さい♩
質の良い睡眠法について!
こんにちわ!!
はち整骨院の田尾です♩
かなり寒くなってきてますが皆様体調は大丈夫ですか?
季節の変わり目で体調も崩しやすいからこそ快眠習慣を手に入れましょう♩
今日は睡眠方法について♩
忙しい現代人にとって睡眠の質、時間はとても重要になります!
そこで短い時間で尚且つ疲れがしっかりとれる睡眠法をお伝え致します。
まずは睡眠の質について!
しっかり睡眠時間をとっても朝起きた時になんかダルい、寝過ぎてしんどいって事があると思います!
睡眠にはサイクルがあって、狂うとダルさや疲れが残ってしまいます!
そのサイクルは90分に一度の間隔になり、1時間半or3時間or4時間半or6時間という感じで寝ていただくのが最も疲労回復につながります!
次に時間になります。
ベストタイムは6時間になりますが、忙しい現代人にとっては容易ではなく、そこでオススメするのは4時間半睡眠です。この時間なら確保出来る時間じゃないでしょうか?!
方法としては平日5日間は4時間半、週末2日は6時間の睡眠をするのがオススメです!
これを1年間通して続けると50日間睡眠時間を節約出来て自分の時間も増えますし尚且つ身体はたくさん寝てる時より元気モリモリ^_^
一石十鳥くらい得になります!
身体の健康も時間もゲット出来ます!
時間を制するものは一流を制する!
はちのメンバーは今後も皆様が健康で質の良い人生を送れるようにご提案させていただきます!